【10/18(土)】DevelopersIO 2025 TOKYO GRAND FINALE #devio2025

【10/18(土)】DevelopersIO 2025 TOKYO GRAND FINALE #devio2025

DevelopersIO 2025 TOKYO!いよいよ開催!

今年で11回目の開催を迎えるクラスメソッド主催のカンファレンスイベント DevelopersIO 2025
AIとクラウドを中心とした技術カテゴリーを、オフライン開催の特性を最大限に活かして、ワークショップ、筆記テスト、ディスカッション、各種アクティビティの形式で行い、学びの楽しさを最大限に体験するカンファレンスを開催します!

DevelopersIO 2025 TOKYO: AIとクラウドの文化祭、コンセプトについて

2021年、コロナ禍の影響により、コミュニティ・イベントはオンライン開催が主流となりました。情報の取得は容易になり、オンライン開催はメリットが多いように思えました。一方、興味・関心と「熱」を共有する仲間との交流の場は減りました。 この流れを踏まえ、2025年現在の「DevelopersIO」はイベントとしてどうあるべきか? この問いを繰り返し、たどり着いた今のところの回答が、参加型で多様なコンテンツであり、ワークショップ、ディスカッション、筆記テスト、ランニングなどの各種アクティビティの集合であり、これらを束ねるコンセプトが学校のような学びの場であり、学校で催される「文化祭」でした。
そしてもう一つ、クラスメソッドが大切にしてきたアウトプット文化をみなさんと共有したいという思いを「Zenn」とのコラボレーションに込めました。
DevelopersIOの読者のみなさん、Zennでブログを執筆されているみなさん、クラスメソッドのメンバーとでつくる緩いコミュニティのお祭りに、ご参加いただければ幸いです。
そして、イベントのラスト「給食の時間(懇親会)」で体験を共有し合いましょう。
-–DevelopersIO 2025 TOKYO 企画チーム一同より--

開催概要

  • 開催日時:2025/10/18 (土) 13:00〜20:00
  • 場所:クラスメソッド東京本社(日比谷)
  • 費用:0円
  • 持ち物:Zennアカウント《優先してセッション登録OKです》

セッションの内容は予告なく大幅に変更される可能性があります。

<<<とりあえず登録しよう>>>

テーマはAIとクラウドとかの学園祭

いまのラインナップの一部をご紹介!

  • めちゃムズ!? DevIOオリジナル・AIセンター試験
  • 就職せずに自己資本でクラスメソッドを起業した話 ver.2025
  • 考えるな、感じろ。Classmethod Gameday!(チーム対決のテックバトル)
  • AI駆動開発エキスパートによるチョークトーク3連発
  • AI討論:AI支援型テスト駆動開発フレームワーク「Tsumiki」の設計思想
  • ラストは給食の時間!(つまり懇親会です)

AI

めちゃムズ!? DevIOオリジナル・AIセンター試験(著名ゲストも参戦)

みんなで受けよう、ペーパーテスト。AI知識の総力戦。

基礎理論からプロンプトエンジニアリング、最新モデルの特性まで、AI時代を生き抜くエンジニアに必須の知識50問に挑む実力試し。
選択形式から自由記述まで、あらゆる角度で、実務に即役立つかもしれない問題を出題します。
テスト後には詳細な解説セッションを実施。単なる○×ではなく、各設問の背景にある技術的文脈や最新研究動向まで深掘りします。自分の知識レベルを客観的に把握し、次のステップに進むための明確な指針が得られる、真のAIリテラシーを測る最終試験。合格者には特別認定証も!

AI駆動開発エキスパートによるチョークトーク3連発

AI駆動開発をテーマに、エンジニアたちがマイクを握り、技術的見解をスゴ技・チョイ技を披露します。技術の追求と楽しさをメインにお送りします。参加されるみなさんもレスポンスをしていただき、双方で盛り上がる、そういったセッションを企画しております!

AI討論:AI支援型テスト駆動開発フレームワーク「Tsumiki」の設計思想

クラスメソッドが世界に誇るオープンソースプロジェクト「Tsumiki」の全貌を明かす、技術の粋を集めた特別セッション。
AIテスト駆動開発の概念から実装、そして未来への展望まで、開発者自らが語り尽くします。従来のTDDの限界を超え、AIがテストケースを自動生成・最適化する革新的アプローチがもたらす開発効率の劇的向上とは?GitHub上で急速に星を集める注目プロジェクトの内部構造と設計思想に迫ります。コード品質と開発速度の両立を求める高度エンジニアにとって、見逃せない技術的知見の宝庫。Tsumikiが切り拓く、次世代ソフトウェア開発の最前線にご招待します。

クラウド

考えるな、感じろ。Classmethod Gameday!

AWS発祥の名物イベント「GameDay」をクラスメソッド流にリバイバルした、チーム対抗型技術バトルの集大成。
予期せぬシステム障害、突然のトラフィック急増、セキュリティインシデント—リアルなカオスエンジニアリングの荒波をチーム力で乗り越えろ!
参加者は4人ずつのチームに分かれて、クラウドインフラの構築から運用、障害対応までを競います。

偶然隣に座った誰かと交わす言葉が、
共に課題に立ち向かったチームの絆が、
そして、この混沌とした熱狂のるつぼで感じる一体感が、
その最後のページを埋めていく。

キャリア

クラスメソッド代表が語る「就職せずに自己資本でクラスメソッドを起業した話ver2025」

クラスメソッド社長・横田聡が送る、伝説の講義、再び。
2004年に高田馬場のワンルームオフィスでスタートしたクラスメソッドは、20年をかけてグループ全体1000名近くの起業に成長しました。事業の方針、技術の選択、組織の成長に必要な採用と育成、そして大事なお金の話も少々含めて、制限時間いっぱい語ります。5年前と何が変わって、何が一貫しているのかも注目ポイントです。

この授業で、あなたの「失敗観」が劇的に変わるかもしれない?!

今年のDevelopersIOはオンライン1回、オフラインで全国5都市で開催!

DevelopersIO 2025では、各拠点オフィスがある日本全国各地でもイベント開催します。