【7/31(木)】AWSインフラ × AI活用 LT! #catalks

【7/31(木)】AWSインフラ × AI活用 LT! #catalks

開催概要

  • 日時: 2025年7月31日(木)19:00-21:00
  • 場所: クラスメソッド日比谷オフィス 行き方
  • 参加費: 無料

お申し込みはこちら

イベント概要

AWSインフラを扱っている皆さん、AIエージェントが盛り上がっていますが、設計/構築/運用などAWSインフラ周りでの活用はいかがでしょうか?

ということで今回はAWSインフラ × AI活用をテーマにLT大会を開催します! 実際の現場でのAI活用事例や、これから試してみたいアイデアなど、皆さんの知見を共有しましょう!

こんな方におすすめです

  • AWSインフラエンジニアで、AI活用に興味がある方
  • インフラ設計・構築・運用でAI活用を考えている方
  • Infrastructure as CodeでのAI活用事例を知りたい方
  • 監視・運用自動化にAIを取り入れたい方
  • コスト最適化やセキュリティ分野でのAI活用に関心がある方

IT勉強会が初めてという方も、お一人様から是非ご参加ください!

LTテーマ例

  • CDKコード生成でのAI活用
  • インフラ監視アラートの分析・対応
  • コスト分析レポートの自動生成
  • インフラドキュメント作成の自動化

タイムテーブル

時間 登壇者 セッションタイトル
19:00 - 19:05 ふかさわ オープニング
19:05 - 19:20 とーち ClaudeCodeでAWSインフラの要件定義からIaCコーディングまでやらせてみる (LT10分+わいわい5分)
19:20 - 19:35 枡川 健太郎 未定(LT10分+わいわい5分)
19:35 - 19:50   LT枠3(LT10分+わいわい5分)
19:50 - 20:05   LT枠4(LT10分+わいわい5分)
20:05 - 21:00 参加希望のかた 懇親会

*わいわい = 質問など

LT 募集

LT枠を二枠募集します!
発表時間は10分です。また、発表後に発表内容について5分わいわいします。 初心者向けから上級者向けまで、レベルは問いません。LT希望の方は、申込み時にLTタイトルと簡単な内容を入力してください。 お申し込み時に内容未定の方は抽選日前日までにタイトルと概要をご連絡ください。

その他

  • オンライン配信はございません
  • 立ち入り禁止区域への立ち入りはご遠慮願います
  • セッションの内容や順番は変更となる可能性がありますので、予めご了承ください
  • 知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています
  • レベル問わず IT 技術について盛り上がる事を目的としています。過剰なマウンティング行為や宣伝行為はご控えください
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、クラスメソッド 個人情報保護方針 に基づき扱います

 

お申し込みはこちら