
【4/16(水)リモート】クラスメソッドの新卒向け会社説明会を開催します
エンジニアとして活躍していきたい学生に送る説明会です!
「技術力を磨いて早期に活躍したい!」「技術未経験だけどエンジニアとしてのキャリアに興味を持っている」
「社会人としての総合力を磨いて、社会貢献をしていきたい」
そんな思いを持つ方々に向けて、新卒向け会社説明会を開催します。
クラスメソッドの新卒説明会では、会社説明に加えて、現場で活躍する先輩エンジニアたちのリアルな声をお届けします。
- 新卒で入社した先輩たちは、どのような経験を積んでいるのか?
- 実際にどんなプロジェクトに関わり、どんなやりがいを感じているのか?
- クラスメソッドの文化/雰囲気は?
など、説明会では、クラスメソッドの事業・社風/文化・仕事内容・働き方・社員等についてご紹介します。
リモート開催となりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
クラスメソッドについて
クラスメソッドはクラウド支援を主軸として、アプリ開発・IoT開発・生成AI・データ分析など、世の中を変えることができる新しい技術にいち早く着目し、お客様の事業課題に寄り添った継続的なビジネス支援を行っています。
AWS最上位である「AWSプレミアティアサービスパートナー」に2014年から継続して認定されているだけではなくAWSと戦略的協業契約を締結する等、世界トップクラスの技術力/実績と技術ブログをはじめとした発信力を強みに高い評価を得ております。
AWS公認の技術力を持つスペシャリストも多数在籍しており、勉強会/日々のナレッジ共有など、技術への知見を深めていきやすい環境があります。
また、技術力の向上だけでなく、 チームでの働き方や、クライアントとの関係構築、課題解決能力の向上など、社会人としての総合力も磨くことができます。
■■■各種認定(抜粋)■■■
- 教育機関向けAWSグローバル最優秀SIパートナー「Education Consulting Partner of the Year – Global」(2024年)
- AWSアジア最優秀SIパートナー 「SI Partner of the Year – APJ」(2023年)
- AWS Japan Certification Award 2023 – All Certification Engineers Champion
- AWSグローバル最優秀SIパートナー「 SI Partner of the Year – GLOBAL 」(2022年)
- AWSプレミアティアサービスパートナー認定
- Google Cloud プレミアパートナー(Sell エンゲージメントモデル)
- LINEヤフーパートナープログラム(OMO / Engagement認定バッジ取得)
対象ポジション
こんな方におすすめです!
- 技術が大好き!
- 未経験から技術の知見を深めていきたい
- 先輩エンジニアの話を聞いて、キャリアのイメージをつかみたい
- 社会貢献を実感できる仕事がしたい
- 技術への意欲が高い仲間と一緒に働きたい
- 新卒から様々なことに挑戦ができる環境で成長していきたい
開催概要
開催日時 | 2025年4月16日(水)14:00~15:00(受付13:45) |
---|---|
募集締切日 | 2025年4月16日(水) |
会場 | リモート開催 |
定員 | 50名(先着順) |
◆リモート開催◆ Zoomでのオンライン接続を予定しております。
会社説明会のご参加URLはお申し込み後、メールにてお知らせいたします。
初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です。(所要時間1〜2分)
(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
13:45 - 14:00 | 開場 | |
14:00 - 14:05 | オープニング | |
14:05 - 14:25 | クラスメソッドについて | 人事グループ 採用担当 |
14:25 - 14:40 | 2年目エンジニア社員からのお話 | リテールアプリ共創部 るおん |
14:40 - 14:50 | 26卒向け募集要項について | 人事グループ 人事労務室 室長 西 博之 |
14:50 - 15:00 | 質疑応答&クロージング | ALL |
備考
- セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる可能性があります。
- 本件に関するブログは一切あがりません。プライバシーは担保いたしますのでご安心ください。
お申し込みフォーム
※お申し込みいただきますと自動返信メールが届きますので、詳細確認をお願いします。
※迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、【@classmethod.jp】からの確認メールが受信されますよう、ご確認ください。