
【9/26(金)】DevelopersIO 2025 Sapporo #devio2025
🎯 イベント概要
札幌の技術コミュニティが贈る、AWS・AI・開発手法の最前線を学ぶ技術カンファレンスです!
クラスメソッドの札幌オフィスを舞台に、2トラック並行開催で多彩なセッションをお届けします。AWSの最新サービスから生成AI活用、チーム運営まで、現場で活躍するエンジニアが実践的な知見を共有します。
🔥 ここがポイント!
- 📊 21の多彩なセッション - AWS、AI、DevOps、チーム運営まで幅広くカバー
- 🎪 2トラック並行開催 - 興味に合わせてセッションを選択可能
- 💡 実践的な内容 - 現場で使える技術とノウハウが満載
- 💰 参加費無料 - 気軽に最新技術に触れられる
📆 開催情報
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月26日(金)17:45-21:00 |
会場 | クラスメソッド株式会社 札幌オフィス 北海道札幌市中央区北3条西1丁目1−1 札幌ブリックキューブ 10階 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2025年9月26日(金)20:45 |
🚇 アクセス
- JR札幌駅 南口東改札口 徒歩7分
- 地下鉄さっぽろ駅 21番出口 徒歩1分
- 地下鉄大通駅 徒歩7分
- エレベーターでそのままお上がりください。イベント会場はエレベーター出て右手です。
⏰ タイムスケジュール
🅰️ Aトラック | 🅱️ Bトラック
時間 | Aトラック | Bトラック |
---|---|---|
17:45-17:55 | 🎤 オープニング・開会挨拶 | ※A会場でオープニング参加 |
17:55-18:00 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
18:00-18:10 | AWSマルチテナントSaaSアーキテクチャー いわさ | Step駆動開発入門 坂本 勇人 |
18:10-18:15 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
18:15-18:25 | AWSにおけるTrend Vision One効果 shima | cursor物語 Hiroyuki Kaji |
18:25-18:30 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
18:30-18:40 | 生成AI「Generative ETL」 石川 | ECS Blue/Green デプロイメント比較 たかくに |
18:40-18:45 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
18:45-18:55 | DevIOでやらかした大失敗の話 高橋ゆうき | AWS × ゲノム / GPU液冷システム 大村 保貴 |
18:55-19:00 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
19:00-19:10 | 北海道大学共同プロジェクト「HokudaiTechAcademy」第一期生成果報告会 いまい&たかくに 特別ゲスト第一期生3名 AI・IoT・クラウド・生成AIなどの最先端技術を活用し、新しいサービス体験を創り出す力を育てる教育プログラムの成果報告 |
Bedrock AgentCore活用術 中川 翔太 |
19:10-19:15 | 🔄 休憩兼移動時間 | |
19:15-19:25 | 業務自動化プラットフォーム Google Agentspace入門(15分枠) Guri / Hajime Oguri | |
19:25-19:30 | - | |
19:30-19:35 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
19:35-19:45 | アヒル物語 SIN | ZennのAI活用事例 いがらし |
19:45-19:50 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
19:50-20:00 | Datadog × AWSコスト最適化 あのふじた | ログフォワーダー比較検討 吉江 健斗 |
20:00-20:05 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
20:05-20:15 | AWSサービスLifecycle考察 しばた | 継続的チームメンテナンス さかじ |
20:15-20:20 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
20:20-20:30 | CloudFront最適化 & Q Developer 鈴木 亮 | リモートMCPサーバー認証 佐藤 直哉 |
20:30-20:35 | 🔄 休憩兼移動時間 | 🔄 休憩兼移動時間 |
20:35-20:45 | AI秘書で週4時間労働は可能? ミル・マスカラス | AI魔法学 じょんすみす |
20:45-21:00 | 🎤 クロージング | 🎤 クロージング |
🎯 注目セッション
🤖 AI・機械学習系
- 生成AI「お客様の声」をストーリーに変える「Generative ETL」 - 非構造化データの価値最大化
- AIエージェント開発の勘所〜Amazon Bedrock AgentCoreを添えて〜 - 最新AI技術の実践活用
- Google Agentspace に入門してみる - Googleの統合AIプラットフォーム
- AI魔法学 - AIの仕組みをわかりやすく解説
☁️ AWS・インフラ系
- AWSマルチテナントSaaSアーキテクチャー - 2024-2025年最新サービス活用
- ECS Blue/Green デプロイメント比較検討 - AWS新機能vs従来手法
- devio の CloudFrontか、Q Developer で組んだ Code兄弟の話 - LCP1秒台を維持する技術
- ログフォワーダー、どれ使う? - ECS環境での選択指針
👥 チーム・開発手法系
- チームは育てるもの〜継続的メンテナンスが生み出すチームの成長と楽しさ〜 - 実践的チームビルディング
- 今話題のStep駆動開発に入門してみた - 最新開発手法の探求
🎯 こんな方におすすめ
✅ AWSやクラウド技術に興味のあるエンジニア
✅ AI・機械学習分野で実践的な知見を求める方
✅ チーム運営・マネジメントに関心のある方
✅ 最新の開発ツール・手法を学びたい方
✅ 実務で使える技術を効率的にキャッチアップしたい方
初心者から上級者まで、レベルを問わずIT技術について盛り上がることを目的としています!
📝 参加にあたっての注意事項
🌐 設備・環境
- Wi-Fi環境:会場で提供します
- 電源:電源はありません
- 喫煙:会場は禁煙です。B1階に喫煙所がございます
⚠️ 重要事項
- オンライン配信はございません
- 立ち入り禁止区域への立ち入りはご遠慮願います
- セッションの内容や順番は変更となる可能性があります
- 知識の共有および参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています
- 過剰なマウンティング行為や宣伝行為はご控えください
- 入館確認のため、お申し込み時にconnpassのアカウントをいただきます(セキュリティ上の入館処理以外に利用いたしません)
- イベントの様子は、写真撮影や録画される可能性がございます。撮影内容は、クラスメソッドグループの広報活動等に利用いたします。あらかじめご了承ください。
個人情報について: イベント参加時に入力いただいた情報は、個人情報保護方針 | クラスメソッド株式会社 に基づき扱います。
🏢 主催者情報
主催: クラスメソッド株式会社
問い合わせ先: お問い合わせページ
🔗 ハッシュタグ
イベントの様子は #devio2025 でシェアしてください!
クラスメソッド札幌オフィスの年に一度の技術祭典です。
最新技術の学びと、エンジニア同士の交流を楽しみにお越しください! 🚀✨