
【9/26(金)】Claude Codeセミナー 特別編|Claude Codeの未来
セミナー概要
AIエージェントが急速に進化する今、開発のあり方はどう変わっていくのでしょうか?
本セミナーでは、Claude Codeが拓く新たな開発の形に迫ります。単なるコード生成ツールではない、AIと「対話」しながら開発を進める新しいワークフローや、現場で実際に起きている変化を深掘りします。
AIとの効果的な対話方法から、AIをパートナーとして活用するための具体的なノウハウまで、第一線で活躍するエンジニアが徹底解説。未来のエンジニアリングをいち早く体験し、AI時代を生き抜くためのヒントを見つけ出しましょう。
こんな方におすすめです
- AIを単なるツールではなく、パートナーとして活用したいエンジニア
- 最新のAI駆動開発の事例やノウハウを学びたい方
- 未来の開発の形について知りたい方
開催概要
日時 | 2025年9月26日(金)10:00~11:15(接続開始9:50) |
---|---|
場所 | ウェビナー方式(Zoom) |
定員 | 200名 |
参加費 | 無料 |
主催 | クラスメソッド株式会社 |
タイムテーブル
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
10:00〜10:20 |
Claude Codeと対話し進む新境地 〜見えてきた開発の新しい形〜 | クラウド事業本部 サービス開発室 武田隆志 |
10:20~10:40 |
Claude Codeで6万DL超のOSSを開発しました — AIコーディングとエンジニア介入のスイートスポットを探る | 新規事業統括部 Zennチーム ソフトウェアエンジニア 吉川大央 |
10:40〜11:15 | 質疑応答 |
ご受講方法に関する注意事項
- 本セミナーではZoomを使用します。
- ウェビナーの参加URLは開催前日にメールでお知らせします。
- Zoomの接続テストは こちらからご利用いただけます。
- ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。
- 1社さまあたりの人数制限は設けておりませんが、受講される際はそれぞれお申込ください。
- 出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:暮州太郎/Taro Kurasu)での参加をお願いします。
お申し込みフォーム
※個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。