
【6/10(火)リモート】クラスメソッドの会社説明会を開催します
クラスメソッドのリアルを、現場の社員がお届け!
クラスメソッドでは、クラウド、生成AI、IoT/モバイルアプリ開発、データ分析基盤構築等、多様なテクノロジーを駆使したビジネスを展開しており、エンジニアをはじめ幅広い職種で積極採用中です。
説明会では、実際に現場で働く社員たちが登壇いたします。仕事内容や社風、働き方等々のご紹介を通じて、各々が感じる「クラスメソッドらしさ」をお届けします。
皆様からのご質問も大歓迎!
まだ本格的に転職を考えていないけれど、とりあえずクラスメソッドでの仕事を覗いてみたい、という方もお気軽にご参加くださいね。
※リモート開催となりますので、ご自宅よりお気軽にご参加ください!
こんな方が対象です
何か一つでも当てはまるものがありましたら、ぜひご参加ください!
- 技術好きのエンジニアに囲まれて仕事がしたい
- 技術情報の発信ができる環境で働いてみたい
- 変化にあふれ、チャレンジしやすい環境で成長したい
- クラスメソッドに興味がある、話だけでも聞いてみたい
開催概要
開催日時 | 2025年6月10日(火)18:00〜19:30(受付開始17:45) |
---|---|
募集締切日 | 2025年6月10日(火) |
会場 | リモート開催 |
定員 | 50名(先着順) |
◆リモート開催◆ Zoomでのオンライン接続を予定しております。
会社説明会のご参加URLはお申し込み後、メールにてお知らせいたします。
初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です。(所要時間1〜2分)
(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
17:45 - 18:00 | 受付 | |
18:00 - 18:20 | 挨拶・クラスメソッドについて | 人事グループ 人事労務室 |
18:20 - 18:35 | クラメソの機械学習特化集団!! 機械学習チームのお仕事を紹介します <今回お話しするポジション> ・機械学習エンジニア |
データ事業本部 インテグレーション部 nayu.t.s |
18:35 - 18:50 | ゲーム業界の“お困りごと”を外から支える仕事、してみませんか? <今回お話するポジション> ・AWSソリューションアーキテクト(ゲーム業界) |
産業支援グループ ゲームソリューション部 toyoshima-masaya |
18:50 - 19:05 | クラスメソッドメンバーズを通した仕事のやりがいについてお話しします! <今回お話しするポジション> ・AWSテクニカルサポート(シニア) |
クラウド事業本部 オペレーション部 さかもと |
19:05 - 19:20 | 〜クラウドの力で、製造業にイノベーションを〜入社1年目社員が語る、製造ビジネステクノロジー部のリアルと魅力をご紹介! <今回お話しするポジション> ・テクニカルリードエンジニア(製造Tech領域) ・サーバーサイドエンジニア(製造業向け) ・フロントエンドエンジニア(製造業向け) |
産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部 丹波 竜聖 |
19:20 - 19:30 | 質疑応答 | ALL |
備考
- セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる可能性があります。
- 本件に関するブログは一切あがりません。プライバシーは担保いたしますのでご安心ください。
お申し込みフォーム
※お申し込みいただきますと自動返信メールが届きますので、詳細確認をお願いします。
※迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、【@classmethod.jp】からの確認メールが受信されますよう、ご確認ください。
登壇者のご紹介
nayu.t.s(データ事業本部 インテグレーション部)
◆経歴
- 2018年より前職のメーカーにてシステムエンジニアとしてのキャリアを開始
- 2021年5月にクラスメソッドに入社
◆今やっているお仕事
機械学習システムの設計・構築
◆資格
AWS認定・Google Cloud認定資格・Snowflake認定資格・情報処理技術者試験など
◆好きな技術
機械学習・データ分析
◆参加者に一言!
データ分析や機械学習に関わっているみなさま、今後興味があるみなさまに、
クラスメソッドの機械学習チームの仕事をご紹介します!ご興味がある方の参加をお待ちしております。
toyoshima-masaya(産業支援グループ ゲームソリューション部)
◆経歴
- 製菓専門学校卒業後、パティシエ・ショコラティエとして従事
- その後IT業界に転身し、SIer・SES・事業会社で航空系基幹システムやWebアプリケーションなど様々な開発プロジェクトに従事
- 2024年11月からクラスメソッドに入社し、技術とビジネスをつなぐ活動をしています
◆今やっているお仕事
産業支援グループ ゲームソリューション部で、SaaSのプリセールス(主にWebアプリケーション系)やゲーム会社に対して構築支援をしています
◆資格数
AWS認定 12個
◆好きな技術
シンプルで分かりやすく、やりたいことがすぐ実現できる技術
◆参加者に一言!
ゲーム業界を技術面から支援する仕事の中で、どんな課題に向き合っているのかをお話しします。
「課題を解決したい」「その先の未来を一緒に考えてみたい」そんな想いを持つ方をお待ちしています。
さかもと(クラウド事業本部 オペレーション部)
◆経歴
- WEB制作会社でセールスエンジニアを経験し、
その後、第三者検証会社にて、自社開発システムのプリセールスとカスマターサポートに従事
◆今やっているお仕事
メンバーズのテクニカルサポート運営
◆資格数
10
◆好きな技術
AWSだとCloudTrail
◆参加者に一言!
クラスメソッドの仕事は多種多様です。ご興味ある仕事を会社説明会で発見できたら幸いです。
丹波 竜聖(産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部)
◆経歴
- 2020年4月 高等専門学校卒業後、Slerに入社。工場のIT化に向けたシステム開発に3年間携わる
- 2024年6月にクラスメソッドに入社。
◆今やっているお仕事
製造ビジネステクノロジー部
現在はIoT機器が関わるシステム開発のインフラ、バックエンド部分を担当
S3、Lambda、EC2、ECSといったAWSの基本的なサービスに加え、IoT Coreなどのサービスも活用し、開発を進めています
◆資格数
AWS認定
・AWS Certified Solutions Architect Associate
・AWS Certified Developer Associate
その他
・応用情報技術者
◆好きな技術
(趣味程度ですが)React
◆参加者に一言!
6月でクラスメソッドに入社してちょうど1周年になります。
入社当時に感じていたクラスメソッドの文化や、1年働いてわかってきたことなどをお伝えできたらと思っています。